娘の小学校の土曜日参観があり行ってきました。
各教室前には書き初め展
1・2年生はフェルトペン
3年生からふつうの筆を使っての出展
六年生になるとメチャメチャ上手く書けている子が何人もいます。
でっ 娘にリクエストされたのは作品展
まずは一生懸命かどうだか解らない絵から…

お題:フラミンゴとペンギンのたんじょうび

回りの絵とたいして変わらない様な気もするし…
組み合わせが あまり理解出来なかったりして😕
お題:カーテンつきのおうち
中心のがそうです。(シーバの箱を使って作ったようです)
校内を回っていて懐かしく思ったのは

黒板消しクリーナー😁
私の時でも高学年か中学校くらいの時に
導入されたアイテムだった様な気がします。
各教室前には書き初め展

1・2年生はフェルトペン
3年生からふつうの筆を使っての出展


六年生になるとメチャメチャ上手く書けている子が何人もいます。

でっ 娘にリクエストされたのは作品展

まずは一生懸命かどうだか解らない絵から…

お題:フラミンゴとペンギンのたんじょうび

回りの絵とたいして変わらない様な気もするし…
組み合わせが あまり理解出来なかったりして😕
お題:カーテンつきのおうち

中心のがそうです。(シーバの箱を使って作ったようです)
校内を回っていて懐かしく思ったのは

黒板消しクリーナー😁
私の時でも高学年か中学校くらいの時に
導入されたアイテムだった様な気がします。